Access

香陵行政書士法人

お客様の悩みに真摯に向き合います

港町として栄えた沼津地域で行政書士として実績を積み上げ、不動産売却業務の専門会社を運営しています。地域密着の情報力でお客様の大切な資産を守り育てていくサポートをしてきました。幅広い分野に精通しているスタッフがお客様のお悩みに丁寧に向き合い解決いたします。一人ひとりに合うお取り引きになるよう綿密なコミュニケーションを行います。不動産のお取り引きを通してお客様との一期一会の出会いを大切にしています。
Access

落ち着いた空間でご相談いただけます

香陵行政書士法人

住所

410-0831

静岡県沼津市市場町8-19
清水商事ビル2F

電話番号

055-935-1771

055-935-1771

営業時間

9:00〜18:00

定休日

土・日・祝日

アクセス

JR東海道本線の駅から海へ向かうと、狩野川や広い公園を楽しめます。市役所からほど近い場所にある店舗は海風を感じられるマリーナからも近い場所にあります。

News

不動産に関する有益な情報を発信中

ご相談を検討している方にもご参考にしていただける有益な情報を発信しております。このエリアの魅力から不動産情報まで、幅広い分野でご参考にしていただけます。
Greeting

笑顔でお客様をお迎えいたします

行政書士として活動し実績を積み重ね、不動産取引業務を運営しております。「任せてよかった」と言っていただけるように頼れる身近なパートナーとしてお手伝いします。
久保田吉光
Yoshimitsu Kubota
代表取締役社長
趣味

時事研究 / 読書 / 旅行

沼津市の好きなところ

都会と田舎がほどよく共存しているところ

資格
宅地建物取引士 / 行政書士
宅地建物取引士 / 行政書士
Q&A

ご来店を考えている方のご参考に

ご相談を検討している方にもご参考にしていただけます。不動産のお取り引き全般に関する疑問や質問はお気軽にお寄せいただき、不安を解消しましょう。
Q 相続した親の家を売却します。どんな税金がかかりますか? 相続した親の家を売却します。どんな税金がかかりますか?
A

相続で取得した家や土地を売ると税金がかかります。不動産を売るときには「売買契約書」を取り交わしますが、この契約にかかる税金が「印紙税」で、印紙を契約書に貼り、消印を押すことで納税となります。

Q リフォームは必要ですか? リフォームは必要ですか?
A

一般的には必要ありません。購入後に買主が負担しリフォームするケースが多いです。
しかし、店舗の場合のみ販促の効果を見越してリフォームをお勧めさせていただくことがございます。

Q 他社では買取を断られたのですが買取可能ですか? 他社では買取を断られたのですが買取可能ですか?
A

どのような不動産でも買取価格は提示させていただきますのでまずはご相談ください。

Feature

特徴

  • アットホームで丁寧な接客をいたします

    お客様のお悩みや疑問にお答えできるよう、相談しやすい空間をご用意し、丁寧な接客を心がけております。沼津エリアの不動産売却全般に関する疑問や質問を経験豊富なスタッフがお気軽に承ります。